カーボンニュートラル領域における投資と協業
登壇企業
カーボンニュートラル政策紹介
ビジネスマッチングサイト(Biz-Create,J-Good Tech)ご紹介
カーブアウト概要
登壇企業
SDGs最新事情
登壇企業
SDGs推進に向けた政策
ご挨拶/NEDOのスタートアップ・中小企業向け支援策紹介
ピッチ登壇企業
パネルディスカッション
Cent Pichご紹介
IoT,AI解説
登壇企業
経済産業省の取組ご紹介
スマートシティ解説
登壇企業
スマートシティ政策ご説明
デジタルコンテンツ解説
登壇企業
デジタルコンテンツ政策ご説明
登壇企業
農林水産省政策ご説明
医療・ヘルステック解説
登壇企業
経済産業省 政策ご紹介
登壇企業
サイバー&次世代セキュリティ解説
登壇企業
Mobility解説
登壇企業
各登壇企業
今回は、会場でのピッチ方式ではなく、参加者への感染を防止する意味で オンライン配信としております。 質疑につきましては、別途取りまとめを行い対応させていただきます。
各登壇企業
今回は、会場でのピッチ方式ではなく、参加者への感染を防止する意味で オンライン配信としております。 質疑につきましては、別途取りまとめを行い対応させていただきます。
各登壇企業
今回は、会場でのピッチ方式ではなく、参加者への感染を防止する意味で オンライン配信としております。 質疑につきましては、別途取りまとめを行い対応させていただきます。
マゼランシステムズジャパン株式会社 代表取締役 岸本 信弘氏
サグリ株式会社 Founder & Global CEO 坪井 俊輔氏
株式会社SPACE WALKER 代表取締役CEO 眞鍋 顕秀氏
株式会社岩谷技研 代表取締役 岩谷 圭介氏
株式会社DATAFLUCT 代表取締役 久米村 隼人氏
GITAI Inc. Founder & CEO 中ノ瀬 翔氏
各登壇企業
今回は、会場でのピッチ方式ではなく、参加者への感染を防止する意味で オンライン配信としております。 質疑につきましては、別途取りまとめを行い対応させていただきます。
株式会社Atomis 代表取締役CEO 浅利様
株式会社Eサーモジェンテック 代表取締役 南部様
イーセップ株式会社 代表取締役社長 澤村様
株式会社アルガルバイオ 代表取締役社長 竹下様
エバーブルーエクノロジーズ株式会社 代表取締役 野間様
第35回 NEDOピッチ(2020年1月28日)
テーマ :「アグリ・水産ベンチャー特集」

スピーチの様子
アクプランタ株式会社
「酢酸が植物の乾燥・高温耐性を強化する」という理化学研究所で発見されたメカニズムを応用
株式会社ムスカ
約50年選別交配したハエを活用し、有機廃棄物から肥料を生産。
株式会社愛南リベラシオ
蚕から有効成分を抽出した養殖用飼料用サプリメント「シルクロース®」を商品化(愛媛大学発ベンチャー)
エリー株式会社
蚕を原料とした機能性昆虫食「シルクフード」を開発、蚕の食品価値を最大化させるべく京都大学と共同研究を推進。
株式会社グリラス
フタホシコウロギによる持続可能な完全循環型動物性タンパク質生産システムを世界に先駆け事業化する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スピーチの様子
BionicM株式会社
義足にヒューマノイドロボット技術を移植してパワーアシスト付ロボット義足を開発- PLIMES株式会社
人工知能技術を活用した医療福祉機器、医療福祉システムの事業化を目指す。 - CoreTissue BioEngineering株式会社
生体組織を原料にした膝前十字靭帯再建に用いる移植用グラフトの製品化・事業化 - 京ダイアグノスティクス株式会社
患者から摘出したがん組織で抗がん剤の薬剤感受性を評価し、投薬前に抗がん剤の選定を行う。 - 株式会社FuturedMe
発明した化合物設計技術でたんぱく質分解誘導剤による創薬を実現する。
スピーチの様子
株式会社RTi-cast
将来の災害を「生き延びる、素早く立ち直る」社会の実現に向けた活動を展開している。- 三谷電池技術研究所合同会社
塩水を電解液とする電気二重層キャパシタと、有機化合物を活物質とする二次電池を開発している。 - 株式会社Aster
石やレンガを積み上げた建築構造物の対地震脆弱性を独自のペイント塗布で耐震性改善 - 株式会社メトロウェザー
独自の風況測定技術をドローン社会の課題「空の安全」や防災、風力発電等の用途開発に取り組む - 株式会社トラジェクトリー
ドローンやエアモビリティの「空の道」を自動的に、かつ、リアルタイムに提供し,「空の安全」を守る
スピーチの様子
環境エネルギー株式会社
廃プラスチックを、ふたたびオイルへ。廃食油・バイオマスをバイオ燃料へGreen Earth Institute 株式会社
ヴィジョンは「石油由来化成品依存の社会からバイオ化製品社会への大転換をリードする」こと。Bioworks株式会社
開発したバイオ樹脂に置き換え、石油由来成分ゼロの代替プラスチックの普及を目指す。- 株式会社グリーンネット・エンジニアリング
竹から新たな多孔質性乳酸発酵竹粉を開発し、農業資材・畜産飼料添加物から健康食品へと開発を進めてきた。いよいよ本格事業化に転換して上場企業化を目指す。 日本環境設計株式会社
「あらゆるものを循環させる」。2007年の創業以来、このビジョンを掲げてリサイクルの運営を手掛けています。
スピーチの様子
- 株式会社バカン
AIやIoTを活用して レストラン・カフェやトイレなどの空席情報を提供するサービスを展開 - PerceptIn Limited
自動運転車や自律走行ロボットのための安価なハード&ソフトソリューションを提供 - 株式会社フューチャースタンダード
映像解析AI分野に特化したプラットホーム「SCORER」を開発・運営 - 株式会社ライナフ
不動産会社向けシステムとIoT製品で、特に美輪ロックと共同で開発したスマートロックが好評 - 株式会社eNFC
人体に信号を載せ通信する技術で、握ったり、手をかざしただけで 認証・解錠を可能にするソリューション
スピーチの様子
- 株式会社カウリス
法人向け不正アクセス検知サービスを展開 - 株式会社Liquid
オンラインで本人確認を完結する仕組みを低コストで実現 - 株式会社ZenmuTech
画像処理技術を用いて、既に実績のある生体認証技術で本人確認をオンラインで完結。 - 株式会社クァンタリオン
原子核の自然崩壊を利用した真正乱数生成技術を導入した乱数発生器をワンチップで実現。 - EAGLYS株式会社
データを暗号化されたまま解析する「秘密計算」の実用化でセキュリティを確保。
NEDOピッチの開催記録
◆過去の登壇企業とのコンタクトを希望される場合、JOIC事務局までご連絡下さい。
NEDOピッチの登壇企業一覧は、こちらから確認できます。
第2回 JOIC オンラインピッチ(2020年10月28日開催)
第1回 JOIC オンラインピッチ(2020年7月30日開催)
第35回NEDOピッチ(2020年 1月28日開催)
第34回NEDOピッチ(2019年11月26日開催)
第33回NEDOピッチ(2019年9月24日開催)
第32回NEDOピッチ(2019年7月30日開催)
第31回NEDOピッチ(2019年6月25日開催)
第30回NEDOピッチ(2019年5月28日開催)
第29回NEDOピッチ(平成31年2月26日開催)
「アグリ・フードテック特集」
プログラム
プレゼン収録ビデオはこちら
第28回NEDOピッチ (平成31年 1月29日開催)
「デジタルコンテンツ特集」
プログラム
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら (Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
「アグリ・フードテック特集」


第28回NEDOピッチ (平成31年 1月29日開催)
「デジタルコンテンツ特集」



NEDOドリームピッチ in イノベーションストリーム KANSAI 2018 (平成30年12月19日開催)
「ヘルスケア特集 in KANSAi」

第27回NEDOピッチ(平成30年11月27日開催)
「J-Startup特集」



NEDOドリームピッチ In 6th イノベーションリーダーズサミット(平成30年10月22日・23日開催)



- 第一日目(11月22日開催)
- 第二日目(11月23日開催)
第26回NEDOピッチ(平成30年9月26日開催)
「地方発ベンチャー 特集」
プログラム
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
NEDOドリームピッチ in イノベ-ション・ジャパン2018 (平成30年8月31日開催)
プログラム
プレゼン収録ビデオはこちら
NEDOドリームピッチ 内閣府オープンイノベーションチャレンジ特集 (平成30年7月13日開催)
プログラム
連携プログラム「内閣府イノベーションチャレンジ2017」の詳細
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第25回NEDOピッチ(平成30年6月5日開催)
「JEITA ベンチャー賞 特集」
プログラム
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第24回NEDOピッチ(平成30年3月6日開催)
「Future of Work 特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
NEDO ドリームピッチ in 関西 2018(平成30年2月27日開催)
プログラム
開催プログラム(イノベーションストリーム KANSAI 2018)
第23回NEDOピッチ (平成30年1月30日開催)
「宇宙特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第22回NEDOピッチ (平成29年12月19日開催)
「IoT特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
第21回NEDOピッチ (平成29年11月28日開催)
「アグリ・フード特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
NEDOドリームピッチ in ILS (平成29年10月23日-24日)
プログラム
開催プログラム(ILS)
第20回NEDOピッチ (平成29年9月26日開催)
「ライフサイエンス・ヘルスケア特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第19回NEDOピッチ(平成29年8月29日開催)
「AR/VRベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第18回NEDOピッチ (平成29年6月27日開催)
「人工知能ベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第17回NEDOピッチ(平成29年5月30日開催)
「素材系ベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第16回NEDOピッチ(平成29年4月25日開催)
「モビリティ・物流特集」
プログラム
当日の様子はこちら
プレゼン収録ビデオはこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第15回NEDOピッチ(平成29年3月28日開催)
「宇宙ベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
第14回NEDOピッチ(平成29年2月28日開催)
「IoTベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
イベントレポートはこちら(Eiicon Lab様のサイトにジャンプします。)
NEDO ドリームピッチ in 関西 2017 (平成29年1月18日開催)
プログラム
第13回NEDOピッチ(平成28年12月20日開催)
「人工知能ベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
第12回NEDOピッチ(平成28年11月22日開催)
「アグリテックベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
NEDOドリームピッチ in ILS (平成28年10月24日、25日)
プログラム
第11回NEDOピッチ(平成28年9月27日開催)
「ドローン・モビリティベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
第10回NEDOピッチ(平成28年7月26日開催)
「医療機器・医療用ソフトウェアベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
第9回NEDOピッチ(平成28年6月28日開催)
「ロボット系ベンチャー特集」
プログラム
当日の様子はこちら
第8回NEDOピッチ(平成28年5月31日開催)
「素材系ベンチャー特集」
プログラム
第7回NEDOピッチ(平成28年4月26日開催)
「ヘルスケア・ウェルフェアベンチャー特集」
プログラム
第6回NEDOピッチ(平成28年3月22日開催)
「IoTベンチャー特集」
プログラム
第5回NEDOピッチ(平成28年2月23日開催)
「AR・VRベンチャー特集」
プログラム
第4回NEDOピッチ(平成28年1月26日開催)
「エネルギー・環境技術ベンチャー特集」
プログラム
第3回NEDOピッチ(平成27年12月21日開催)
「人工知能ベンチャー特集」
プログラム
第2回NEDOピッチ(平成27年11月24日開催)
「バイオ・再生医療ベンチャー特集」
プログラム
NEDOドリームピッチ in ILS (平成27年10月26日開催)
開催レポート(白書より)
第1回NEDOピッチ(平成27年7月22日開催)
「シード期のTech系ベンチャー特集」
プログラム
「地方発ベンチャー 特集」



NEDOドリームピッチ in イノベ-ション・ジャパン2018 (平成30年8月31日開催)


NEDOドリームピッチ 内閣府オープンイノベーションチャレンジ特集 (平成30年7月13日開催)



第25回NEDOピッチ(平成30年6月5日開催)
「JEITA ベンチャー賞 特集」



第24回NEDOピッチ(平成30年3月6日開催)
「Future of Work 特集」



NEDO ドリームピッチ in 関西 2018(平成30年2月27日開催)


第23回NEDOピッチ (平成30年1月30日開催)
「宇宙特集」




第22回NEDOピッチ (平成29年12月19日開催)
「IoT特集」



第21回NEDOピッチ (平成29年11月28日開催)
「アグリ・フード特集」




NEDOドリームピッチ in ILS (平成29年10月23日-24日)


第20回NEDOピッチ (平成29年9月26日開催)
「ライフサイエンス・ヘルスケア特集」




第19回NEDOピッチ(平成29年8月29日開催)
「AR/VRベンチャー特集」




第18回NEDOピッチ (平成29年6月27日開催)
「人工知能ベンチャー特集」




第17回NEDOピッチ(平成29年5月30日開催)
「素材系ベンチャー特集」




第16回NEDOピッチ(平成29年4月25日開催)
「モビリティ・物流特集」




第15回NEDOピッチ(平成29年3月28日開催)
「宇宙ベンチャー特集」



第14回NEDOピッチ(平成29年2月28日開催)
「IoTベンチャー特集」



NEDO ドリームピッチ in 関西 2017 (平成29年1月18日開催)

第13回NEDOピッチ(平成28年12月20日開催)
「人工知能ベンチャー特集」


第12回NEDOピッチ(平成28年11月22日開催)
「アグリテックベンチャー特集」


NEDOドリームピッチ in ILS (平成28年10月24日、25日)

第11回NEDOピッチ(平成28年9月27日開催)
「ドローン・モビリティベンチャー特集」


第10回NEDOピッチ(平成28年7月26日開催)
「医療機器・医療用ソフトウェアベンチャー特集」


第9回NEDOピッチ(平成28年6月28日開催)
「ロボット系ベンチャー特集」


第8回NEDOピッチ(平成28年5月31日開催)
「素材系ベンチャー特集」

第7回NEDOピッチ(平成28年4月26日開催)
「ヘルスケア・ウェルフェアベンチャー特集」

第6回NEDOピッチ(平成28年3月22日開催)
「IoTベンチャー特集」

第5回NEDOピッチ(平成28年2月23日開催)
「AR・VRベンチャー特集」

第4回NEDOピッチ(平成28年1月26日開催)
「エネルギー・環境技術ベンチャー特集」

第3回NEDOピッチ(平成27年12月21日開催)
「人工知能ベンチャー特集」

第2回NEDOピッチ(平成27年11月24日開催)
「バイオ・再生医療ベンチャー特集」

NEDOドリームピッチ in ILS (平成27年10月26日開催)

第1回NEDOピッチ(平成27年7月22日開催)
「シード期のTech系ベンチャー特集」

テーマ :「カーボンニュートラル ver.」
※ 写真をクリックすると当日の収録ビデオにリンクします。