JOIC:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

Japan Open Innovation Council

オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

過去の活動実績


第57回NEDOピッチ(2025年5月21日)

注目のスタートアップが登壇!
オープンイノベーション推進のマッチングイベント

無料オンライン配信
2025年5月21日(水)15:00~18:00

主催:JOIC事務局

株式会社Elevation Space
株式会社New Space Intelligence
Letara株式会社
株式会社アクセルスペース
宇宙開発協同組合SOHLA

JOIC オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

プレイリストはこちら >

宇宙開発協同組合SOHLA

宇宙開発協同組合SOHLA プロジェクト会員

湖海 亮氏

小型人工衛星の開発を目指した設立した製造業の共同組合。「中小企業の技術力を結集して人工衛星を打ち上げよう」と 「宇宙開発協同組合 SOHLA」を設立。2009年にJAXAのH-IIAロケットの相乗りで人工衛星「まいど1号」の打上成功。現在は人型宇宙ロボットの開発を行う。宇宙産業用機器及び同部品の共同受注・共同開発を行う。
https://sohla.com/

株式会社New Space Intelligence

株式会社New Space Intelligence 代表取締役社長CEO

長井 裕美子氏

衛星データを用いて高精度に地表を観測するサービスを提供する山口大学発スタートアップ。「衛星データパイプライン」で誰もが衛星データを活用できる未来を創ることをミッションに掲げる。過去の衛星データを用いた時系列解析を用いたAI技術により異常を検知し、公共インフラの管理や監視の分野での活用で、社会の安全と安心を実現する。
https://www.newspaceint.com/



PAGE
TOP