2018年07月27日(金) メルマガ メールマガジン「オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #070」を発行致しました。 ┏┓ オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #070 ┏┓ ┗□─────────────-----------------------------------------------------------------─────────-─□┛ 2018年 7月30日 □■□∞∞── 東京都主催 X-HUB TOKYO 世界のエコシステムの現状と展望~シリコンバレー編~ -──∞∞□■□ 【概 要】 世界のイノベーションの聖地であるシリコンバレー。今回はシリコンバレーを中心に米国西海岸より、 ベンチャー・キャピタリスト、 アクセラレーターを4名招聘し、現地のエコシステムの現状と活用方法及び 今後の展望について解説します。 海外進出にご興味をお持ちの起業家、海外のイノベーション先進事例にご興味のあるかたは是非ご参加ください。 【開催内容】 日 時 : 8月8日(水) 19:00 ~ 21:00 (開場:18:30) 場 所 : グローバルビジネスハブ東京 (〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9?2) 主催者: 東京都 運 営 : デロイト トーマツベンチャーサポート株式会社 来場定員 : 120名程度 料 金: 無料 <プログラム> - X-HUB TOKYO概要説明 - シリコンバレーエコシステム概観 - 米国西海岸VC・アクセラレーターより活動内容・プログラム紹介 - パネルディスカッション - ネットワーキング 登壇者: Venrock, Operation Partner, Steve Goldberg 氏 https://www.venrock.com/teammember/steve-goldberg/ ※登壇者情報はウェブサイト上で随時更新します。 イベント申込 : http://x-hub.tokyo/event/1426 リンク・詳細 : http://x-hub.tokyo/ 【問い合わせ先】 https://www6.webcas.net/form02/pub/tokyo/contact ◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆----------------------------------------------------------------------- □■□∞∞─----- 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」に係る公募説明会 の開催 ------──∞∞□■□ 【概 要】 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、日本の強みを活かした 「ヒューマン・インタラクション基盤技術」、「分野間データ連携基盤」、「AI間連携基盤技術」の 社会実装を加速するため、 標記に係る技術開発の公募を行います。このため、以下により公募説明会を開催します。 ベンチャー企業をはじめ、様々な企業や団体等からの幅広い提案を期待します。 【開催内容】 説明会の開催日時(全国11か所) 7/31 川崎、 8/2 札、8/3 福岡、 8/6 仙台、 8/6 霞が関、 8/7 高松、 8/9 名古屋、 8/9 大阪、 8/10 渋谷 8/17 那覇 8/20 広島 ※詳細は申込ページを参照して下さい。 申し込み先はこちら↓ https://app3.infoc.nedo.go.jp/enquete/event-form.rbz?cd=342&code=8041606269 公募予告ページ↓ http://www.nedo.go.jp/koubo/CD1_100121.html ※7/31に公募要領を公開します。 【お問い合わせ先】 NEDOロボット・AI部 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」担当 ◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆ ------------------------------------------------------------------ □■□∞∞─- 【J-Startup Supportersからの案内(一般向け)】 アントレプレナー表彰制度 『EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2018 ジャパン』募集のお知らせ ──∞∞□■□ 【概 要】 EOY は、新たな事業領域にチャレンジする優れたアントレプレナーの努力と功績を称え、世界に送り出す 唯一の国際的な表彰制度で、約60 の国と地域で開催をしております。日本でも2001 年のプログラム開始 以来、多数の素晴らしいアントレプレナーをご紹介して参りました。 18 年目となる今年も、日本の未来を切り拓くアントレプレナーを表彰し、世界へと飛躍するための活動を 奨励してまいります。 ファイナリストに選出された方々は、12 月3 日・4 日にザ・リッツ・カールトン東京で開催予定の『EOY Growth Forum』でのアワードセレモニーにて表彰をさせていただきます。 また、4 日にはファイナリスの方々の中から 日本代表を発表いたします。日本代表に選ばれた方並びにExceptionalGrowth 部門の大賞を受賞された方 には、2019 年6 月にモナコ公国にて開催される「EY ワールド・アントレ・プレナー・オブ・ザ・イヤー(WEOY)」に ご参加いただきます。 プレゼンスの向上や海外展開の一助となるよう、J-Startup サポーターとしても本プログラムを推進して参り ます。 多くのアントレプレナーの皆様のご応募をお待ちしております。 【詳細・リンク】 https://eoy.eyjapan.jp/eoy-japan/ <主なスケジュール> ・ エントリー(2018 年8 月31 日締切り) ・選考(2018 年9 月~10 月) ・EOY Growth Forum /EOY Japan インタビューおよびアワード(2018 年12 月3 日・4 日) ・EY World Entrepreneur Of The Year 2019(2019 年6 月5 日~6 月9 日) ※本プログラムに関してご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さいますようお願い申 し上げます。ご要望に応じて、ご説明にもお伺いいたします。 【お問合せ先】 EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー運営事務局 (EY Japan 内) Tel: 03-3503-1004 E-mail: info_eoy@jp.ey.com ◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆ ------------------------------------------------------------------ □■□∞∞─----- サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ ネットワーキング会議のご案内 ---------──∞∞□■□ 【概 要】 大学、公的産業支援機関、研究機関、金融機関、行政機関の皆様に、サンスターグループのオープン イノベーションの取り組み、これまでの進捗状況及び2018年度の技術ニーズをご説明させて頂く、サンスター・ ネットワーキング会議を東京と大阪にて開催致します。 【開催内容】 <会議開催予定 場所・日時> 東京会場 日 時 : 平成30年8月21日(火) 13時30分~15時30分(開場:13時) 場 所 : 品川インターシティー ホール&カンファレンス 会議室1+2 住所 : 東京都港区港南2-15-4 品川インターシティー B1F 会場アクセス(http://sic-hall.com/pdf/map/accessn.pdf) 電話:03-5479-0723 大阪会場 日 時 : 平成30年8月22日(水) 14時~16時30分 (開場:13時30分) 場 所 : ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター ルーム7 住所 : 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F 会場アクセス(http://www.congre-cc.jp/access/) 電話:06-6292-6911 参加費 : 無料 <プログラム> ・サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ(SOIC)の取り組みについてのご説明 ・これまでの進捗状況のご説明 ・弊社の2018年度の技術ニーズのご説明 ・ご提案方法のご説明 ・質疑応答 ・お名刺交換 <参加対象機関> 大学、公的産業支援機関、研究機関、金融機関、行政機関 (ご提案をご検討されている企業様のご参加はできませんので、ご注意ください。) <参加申込締切> 平成30年8月17日(金) <募集人数> 各会場70名(お申し込みが会場の定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます。) <申込方法> ご参加頂けます方は、1)氏名、2)所属先、3)所属部署、4)役職、5)お電話番号、 6)メールアドレス、7)ご希望の参加会場(東京あるいは大阪)、をご記入頂いたメールを、 サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ事務局(info@soicp.jp)宛にご送付ください。 【お問合せ先】 サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ事務局 (インタートラスト・マネージメント株式会社内) 担当:須方(すがた) 電話:090-4567-1990 メールアドレス:info@soicp.jp ◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆ ------------------------------------------------------------------ ◆◇◆♪ ------- オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 事務局からのお知らせ ------------------ ♪◆◇◆-------------------------------------------------------------------------------------------------- ============================================================================ <オープンイノベーション白書 (第二版)を公開> ・(初版)、(追補版)に(第二版)を追加、 HPより閲覧、DL可能。 公開URL: https://www.joic.jp/joic_members/open_innovation_hakusyo ・平成28年度JOIC調査(国内外オープンイノベーション事例等)の結果公開を継続中。 今般、平成28年度にオープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)が実施した 国内外オープンイノベーション事例等に関する調査結果を公開しております。 公開URL: https://www.joic.jp/interview.htm ============================================================= < NEDOピッチでのプレゼンを収録したビデオ映像の配信開始 > 会員の皆様には、常日頃から オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)を ご支援いただき、誠にありがとうございます。 さて、首記ビデオ映像の配信ですが、以下URLより視聴できますので ご利用ください。 第25回NEDOピッチ(JEITA ベンチャー賞特集 ) https://www.youtube.com/playlist?list=PLZH3AKTCrVsXhrcomLHjZKWCD_RPkNYtl 引き続き、よろしくお願い申し上げます。 ============================================================ < JOIC ホームページを スマホでも 見やすくするための レスポンシブデザイン化が完了しました。 > ------------------------------------------------------------------------------ ◆◇◆--------------------------------------------------------------------◆◇◆ メルマガ掲載依頼の規約はこちらを参照願います。 [トップに戻る]
┏┓ オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #070 ┏┓
┗□─────────────-----------------------------------------------------------------─────────-─□┛
2018年 7月30日
□■□∞∞── 東京都主催 X-HUB TOKYO 世界のエコシステムの現状と展望~シリコンバレー編~ -──∞∞□■□
【概 要】
世界のイノベーションの聖地であるシリコンバレー。今回はシリコンバレーを中心に米国西海岸より、
ベンチャー・キャピタリスト、 アクセラレーターを4名招聘し、現地のエコシステムの現状と活用方法及び
今後の展望について解説します。
海外進出にご興味をお持ちの起業家、海外のイノベーション先進事例にご興味のあるかたは是非ご参加ください。
【開催内容】
日 時 : 8月8日(水) 19:00 ~ 21:00 (開場:18:30)
場 所 : グローバルビジネスハブ東京 (〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9?2)
主催者: 東京都
運 営 : デロイト トーマツベンチャーサポート株式会社
来場定員 : 120名程度
料 金: 無料
<プログラム>
- X-HUB TOKYO概要説明
- シリコンバレーエコシステム概観
- 米国西海岸VC・アクセラレーターより活動内容・プログラム紹介
- パネルディスカッション
- ネットワーキング
登壇者:
Venrock, Operation Partner, Steve Goldberg 氏
https://www.venrock.com/teammember/steve-goldberg/
※登壇者情報はウェブサイト上で随時更新します。
イベント申込 : http://x-hub.tokyo/event/1426
リンク・詳細 : http://x-hub.tokyo/
【問い合わせ先】
https://www6.webcas.net/form02/pub/tokyo/contact
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------
□■□∞∞─----- 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/
ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」に係る公募説明会 の開催 ------──∞∞□■□
【概 要】
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、日本の強みを活かした
「ヒューマン・インタラクション基盤技術」、「分野間データ連携基盤」、「AI間連携基盤技術」の
社会実装を加速するため、
標記に係る技術開発の公募を行います。このため、以下により公募説明会を開催します。
ベンチャー企業をはじめ、様々な企業や団体等からの幅広い提案を期待します。
【開催内容】
説明会の開催日時(全国11か所)
7/31 川崎、 8/2 札、8/3 福岡、 8/6 仙台、 8/6 霞が関、 8/7 高松、
8/9 名古屋、 8/9 大阪、 8/10 渋谷 8/17 那覇 8/20 広島
※詳細は申込ページを参照して下さい。
申し込み先はこちら↓
https://app3.infoc.nedo.go.jp/enquete/event-form.rbz?cd=342&code=8041606269
公募予告ページ↓
http://www.nedo.go.jp/koubo/CD1_100121.html
※7/31に公募要領を公開します。
【お問い合わせ先】
NEDOロボット・AI部 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/
ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」担当
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
------------------------------------------------------------------
□■□∞∞─- 【J-Startup Supportersからの案内(一般向け)】
アントレプレナー表彰制度 『EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2018 ジャパン』募集のお知らせ ──∞∞□■□
【概 要】
EOY は、新たな事業領域にチャレンジする優れたアントレプレナーの努力と功績を称え、世界に送り出す
唯一の国際的な表彰制度で、約60 の国と地域で開催をしております。日本でも2001 年のプログラム開始
以来、多数の素晴らしいアントレプレナーをご紹介して参りました。
18 年目となる今年も、日本の未来を切り拓くアントレプレナーを表彰し、世界へと飛躍するための活動を
奨励してまいります。
ファイナリストに選出された方々は、12 月3 日・4 日にザ・リッツ・カールトン東京で開催予定の『EOY Growth
Forum』でのアワードセレモニーにて表彰をさせていただきます。 また、4 日にはファイナリスの方々の中から
日本代表を発表いたします。日本代表に選ばれた方並びにExceptionalGrowth 部門の大賞を受賞された方
には、2019 年6 月にモナコ公国にて開催される「EY ワールド・アントレ・プレナー・オブ・ザ・イヤー(WEOY)」に
ご参加いただきます。
プレゼンスの向上や海外展開の一助となるよう、J-Startup サポーターとしても本プログラムを推進して参り
ます。
多くのアントレプレナーの皆様のご応募をお待ちしております。
【詳細・リンク】
https://eoy.eyjapan.jp/eoy-japan/
<主なスケジュール>
・ エントリー(2018 年8 月31 日締切り)
・選考(2018 年9 月~10 月)
・EOY Growth Forum /EOY Japan インタビューおよびアワード(2018 年12 月3 日・4 日)
・EY World Entrepreneur Of The Year 2019(2019 年6 月5 日~6 月9 日)
※本プログラムに関してご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さいますようお願い申
し上げます。ご要望に応じて、ご説明にもお伺いいたします。
【お問合せ先】
EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー運営事務局
(EY Japan 内)
Tel: 03-3503-1004
E-mail: info_eoy@jp.ey.com
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
------------------------------------------------------------------
□■□∞∞─----- サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ ネットワーキング会議のご案内 ---------──∞∞□■□
【概 要】
大学、公的産業支援機関、研究機関、金融機関、行政機関の皆様に、サンスターグループのオープン
イノベーションの取り組み、これまでの進捗状況及び2018年度の技術ニーズをご説明させて頂く、サンスター・
ネットワーキング会議を東京と大阪にて開催致します。
【開催内容】
<会議開催予定 場所・日時>
東京会場
日 時 : 平成30年8月21日(火) 13時30分~15時30分(開場:13時)
場 所 : 品川インターシティー ホール&カンファレンス 会議室1+2
住所 : 東京都港区港南2-15-4 品川インターシティー B1F
会場アクセス(http://sic-hall.com/pdf/map/accessn.pdf)
電話:03-5479-0723
大阪会場
日 時 : 平成30年8月22日(水) 14時~16時30分 (開場:13時30分)
場 所 : ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター ルーム7
住所 : 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F
会場アクセス(http://www.congre-cc.jp/access/)
電話:06-6292-6911
参加費 : 無料
<プログラム>
・サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ(SOIC)の取り組みについてのご説明
・これまでの進捗状況のご説明
・弊社の2018年度の技術ニーズのご説明
・ご提案方法のご説明
・質疑応答
・お名刺交換
<参加対象機関>
大学、公的産業支援機関、研究機関、金融機関、行政機関
(ご提案をご検討されている企業様のご参加はできませんので、ご注意ください。)
<参加申込締切>
平成30年8月17日(金)
<募集人数>
各会場70名(お申し込みが会場の定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます。)
<申込方法>
ご参加頂けます方は、1)氏名、2)所属先、3)所属部署、4)役職、5)お電話番号、
6)メールアドレス、7)ご希望の参加会場(東京あるいは大阪)、をご記入頂いたメールを、
サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ事務局(info@soicp.jp)宛にご送付ください。
【お問合せ先】
サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ事務局
(インタートラスト・マネージメント株式会社内) 担当:須方(すがた)
電話:090-4567-1990 メールアドレス:info@soicp.jp
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
------------------------------------------------------------------
◆◇◆♪ ------- オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 事務局からのお知らせ ------------------ ♪◆◇◆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
============================================================================
<オープンイノベーション白書 (第二版)を公開>
・(初版)、(追補版)に(第二版)を追加、 HPより閲覧、DL可能。
公開URL:
https://www.joic.jp/joic_members/open_innovation_hakusyo
・平成28年度JOIC調査(国内外オープンイノベーション事例等)の結果公開を継続中。
今般、平成28年度にオープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)が実施した
国内外オープンイノベーション事例等に関する調査結果を公開しております。
公開URL:
https://www.joic.jp/interview.htm
=============================================================
< NEDOピッチでのプレゼンを収録したビデオ映像の配信開始 >
会員の皆様には、常日頃から オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)を
ご支援いただき、誠にありがとうございます。
さて、首記ビデオ映像の配信ですが、以下URLより視聴できますので ご利用ください。
第25回NEDOピッチ(JEITA ベンチャー賞特集 )
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZH3AKTCrVsXhrcomLHjZKWCD_RPkNYtl
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
============================================================
< JOIC ホームページを スマホでも 見やすくするための レスポンシブデザイン化が完了しました。 >
------------------------------------------------------------------------------
◆◇◆--------------------------------------------------------------------◆◇◆