JOIC:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

Japan Open Innovation Council

オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

メルマガ/関連情報

最新情報2

2022年06月20日(月) メルマガ

メールマガジン「オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #253」を発行致しました。

┏┓    オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #253                   ┏┓
┗□─────────────----------------------------------------------------------------------------------------─────────-─□┛

2022年 6月 20日
 
□■□∞∞──------ 【公募情報】「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」の令和4年度公募開始 ------──∞∞□■□
 
【概 要】
  生研支援センターでは、6月13日(月曜日)から「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」の令和4年度公募を開始しました。
  本プログラムは、農林水産・食品分野で、新たなビジネス創出に向けて、スタートアップ等が取り組む革新的な研究開発を支援します。
  本プログラムへの応募を希望される方は、「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」令和4年度公募要領に従って、提案書を提出してください。

  日時:2022年6月13日(月)から2022年7月14日(木)12時まで
  主催:国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) 生物系特定産業技術研究支援センター(生研支援センター) 
     事業推進部 スタートアップ支援課
  リンク・詳細: https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/startup/koubo/R04.html
 
【お問い合わせ先】
  生物系特定産業技術研究支援センター (生研支援センター) 事業推進部 スタートアップ支援課(担当:山木、江川、木村)
  E-mail : brain-stupweb@ml.affrc.go.jp
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------   
 
 
□■□∞∞──------ 第11回技術経営・イノベーション大賞 募集開始のお知らせ!(~9/6まで)~世の中を変革する優れたイノベーション事例を募集します~ ------──∞∞□■□
          
【概 要】
  一般社団法人 科学技術と経済の会では、産業界におけるイノベーションをさらに促進し、産業競争力の強化につなげることにより、わが国の成長戦略を推進支援することを目標に、平成24年に「技術経営・イノベーション賞」を創設しました。
  本制度は、総務省、文部科学省、経済産業省、日本経済新聞社、日刊工業新聞社の後援並びに新技術振興渡辺記念会の協賛を得て実施しており、優れた取り組みには内閣総理大臣賞、総務大臣賞、文部科学大臣賞、経済産業大臣賞という4つの大臣顕彰に加えて、科学技術と経済の会会長賞、選考委員特別賞を有する、本格的なイノベーション表彰です。
  その第11回の募集を6月1日から開始しております。
  産業界、学界、産学・産産のグループやコンソーシアムなど、いかなる形態でも受け付けますので、奮ってのご応募をお待ちしております。
 
  応募受付:2022年6月1日(月)~9月6日(火)
  応募費用:無料
  主催:一般社団法人 科学技術と経済の会
  リンク・詳細:http://www.jates.or.jp/
 
【お問い合わせ先】
  一般社団法人 科学技術と経済の会 技術経営会議事務局 今村、鈴木、森田、瀧
  Email: innovation@jates.or.jp  TEL: 03-3263-5501
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
----------------------------------------------------------------------- 
 
 
□■□∞∞──------ 一般参加者募集開始!国内最大級ピッチイベント「HVC KYOTO 2022」( 7・5開催)------──∞∞□■□
 
【概 要】
  今年7回目を迎えるヘルスケア分野に特化した英語ピッチイベントHVC KYOTO 2022を来る7月5日に開催します!当該分野で世界をリードするエコシステムからプロフェッショナルを講師としてお招きするほか、一次選考を通過した7か国23社から厳選されたファイナリストのピッチをご覧いただけます。ヘルスケア分野での起業や産学公連携に関心のある方は、奮ってご参加ください。※HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO) とは、2016年以来、JETRO・京都府・京都市と京都リサーチパーク(株)が、諸機関の協力を得て毎年開催しているイベントで、ヘルスケア分野のスタートアップが京都に集結する機会となっています。
  
【開催概要】 
  日時:7月5日(火)10:00~17:40(開場9:30)
  会場:オンラインのみ
  費用:無料(Peatixにて事前登録)
  主催:日本貿易振興機構、京都府、京都市、京都リサーチパーク(株)
  リンク・詳細:https://hvckyoto2022.peatix.com/
  一般参加URL:https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/3229.html
 
【お問い合わせ先】
  HVC KYOTO事務局 hvckyoto@krp.co.jp
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
----------------------------------------------------------------------- 
 
 
□■□∞∞──------【オンライン開催】日米のスタートアップ投資実務入門 ~シリコンバレーでの起業・投資を見据えて~ ------──∞∞□■□
 
【概 要】
  バイオ・ヘルスケア関連の経験が豊富で、大阪・京都・神戸にオフィスを持たれているTMI総合法律事務所の現役弁護士・弁理士の方にご登壇いただき、バイオ・ヘルスケア企業に向けて、法務・知財の実務基礎を学べるセミナーを開催いたします。
  今回のテーマは、日米のスタートアップ投資の実務について。ご講演いただく内容は以下の通りです。
  ・日本と米国のシリコンバレーにおけるスタートアップの資金調達手法
  ・優先株式による投資について、その特徴や日米の優先株式の内容の相違点
  ・実際に投資をする、または出資を受けるにあたり抑えておくべき投資プロセス
  ・(Convertible投資手法の1つである)J-KISSの仕組み及び米国におけるSAFEとの相違点
  
【開催概要】
  日時:2022年8月4日(木)16:00~17:00
  会場:健都イノベーションパークNKビル1Fク・ラスターラウンジ
  (大阪府摂津市千里丘新町3-17) ※定員25名
     オンライン参加(Zoomウェビナー)※定員500名
  費用:無料
  主催:JR西日本不動産開発株式会社、京都リサーチパーク株式会社
  リンク・詳細:https://lp.krp.co.jp/tkl_event_input_20220804.html?utm_source=nedojoic&utm_medium=mail&utm_campaign=tmi2

【お問い合わせ先】
  京都リサーチパーク株式会社 新事業開発部 担当:池田 tkl@ml.krp.co.jp
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------  
 
 
□■□∞∞──----- TechBiz2022支援対象者募集開始!世界を目指す、コンテンツ技術あつまれ! ------──∞∞□■□
 
【概 要】
  TechBiz事業とは、日本のコンテンツ技術の海外ビジネス展開を目指す企業へのアクセラレーション支援のプログラムです。
  採択企業は、①INTERBEE IGINITION x DCEXPOへの無料出展、②海外のテックイベント無料出展(CES、SXSW等)、③英語ピッチ、④メンタリング等の支援を受けられます。
  5月26日(木)告知セミナー開催、応募の受付期限は7月7日(木)迄!TechBiz2022への皆様のご応募お待ちしております!

  事業や募集の詳細は下記リンクをご参照下さい。
  リンク・詳細:https://dcaj-techbiz.com/
 
【お問い合わせ先】
  一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ) TechBiz事務局
  E-mail:techbiz@dcaj.or.jp
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------  
 
  
□■□∞∞──------ 【6/22ウェビナー】福井県越前市の移動・交通をアップデート 地域課題解決アイデアコンテスト ------──∞∞□■□
 
【概 要】
  2024年春に北陸新幹線の敦賀延伸に合わせて越前たけふ駅が開業する福井県越前市は、越前和紙や越前打刃物、越前箪笥といった伝統工芸が根付くモノづくりが盛んなまちです。これらを生かして産業観光などを進めようとする一方、高齢者や観光客の移動・交通に関する課題を抱えています。
  戸田建設「地域社会課題解決アイデア 共創コンテスト」では、テクノロジーを活用し、越前市の価値を最適化する「スマートな移動・交通」の実現に向けたアイデアを募集します。
 
【開催概要】
  日時:2022年6月22日(水)14:30~16:10
  会場:オンライン(Zoom)
  費用:無料
  主催:戸田建設株式会社
  協力:福井県越前市
  企画運営:株式会社アドライト
  リンク・詳細:https://www.addlight.co.jp/events/toda-idea-contests2022/ 
 
  登壇者:
  ・東北電力 事業創出部門アドバイザー / IZM 代表 出馬 弘昭氏
  ・MONET Technologies株式会社 事業推進部 課長代理 樫尾 英明氏
  ・戸田建設株式会社 建築事業本部 開発営業推進室 室長 兼 スマートシティ事業推進部 部長 佐藤 一寿氏
  ・戸田建設株式会社 イノベーション戦略部 主任 濱崎紘嗣氏
 
【お問い合わせ先】
  https://www.addlight.co.jp/contact/all/
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------  


□■□∞∞──------ 【6/28ウェビナー】日本初登壇!培養肉の低価格量産を目指す連続細胞培養技術スタートアップ、欧州大手フードテック×アグリテック・アクセラレーター Food-Tech Webinar Summer 2022~powered by SUITz・addlight, Inc. ------──∞∞□■□
 
【概 要】
  細胞培養タンパクの量産と製造コスト低減に挑む英国スタートアップ登壇!「細胞培養タンパク」の開発は、プラントベースと比べて細胞培養肉を用いてハンバーガーを作ろうとすると、数万円/個要すると言われています。私達消費者が日常的に口にしやすい値段を実現するためには、「量産システム構築」「製造コストの低減」は避けて通ることができません。培養肉の開発プロセスのコスト面や量産システム実現を目指す欧州のスタートアップ等をお招きし、Food-Tech Webinar Summer 2022を開催します。欧州屈指のフードテック/アグリテックアクセラレータープログラムの代表格であるStarlife(オランダ)のLin Zhu氏をお迎えし、世界のフードテックトレンドや培養肉の未来を語っていただきます。さらにStartlifeに採択され、今年2月に約3億円ものPre-Series Aの追加資金調達を果たし、連続細胞培養技術開発で注目されるCellRev(英国)(今年5月に社名をCellulaREvolutionから改名)の共同創業者・Leo Groenewegen氏に自社のサービスや目指す姿について触れていただきます。いずれも日本初登壇です。
 
【開催概要】
  日時: 2022年6月28日(火)18:00~19:30
  会場:オンライン(Zoom)
  費用:無料
  主催:株式会社アドライト
  リンク・詳細:https://www.addlight.co.jp/events/20220628event/
 
  対象:食品メーカーやバイオテクノロジー、製造技術開発メーカー等に従事する事業会社の方、
     国内外スタートアップとのオープンイノベーションを検討されている方
 
  登壇者:
  ・CellRev (旧CellulaREvolution), CEO and Co-Founder Mr. Leo Groenewegen
  ・StartLife. Investor Relations Manager, Ms. Lin Zhu
  ・株式会社アドライト 代表取締役 木村忠昭
 
【お問い合わせ先】
  https://www.addlight.co.jp/contact/all/
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
----------------------------------------------------------------------- 
 
 
□■□∞∞──------ 第48回 NEDOピッチ(SDGs ver.) ------──∞∞□■□

【概 要】
  オープンイノベーションの創出を目的とした、スタートアップ企業によるピッチイベントを開催いたします。 
  SDGsは貧困、健康福祉、ジェンダー平等、エネルギー、モノづくり、環境など17の世界的目標、169の達成基準、232の指標からなる国際的な持続可能な開発目標で、国内でもあらゆる企業が推進しています。
  今回は幅広いSDGsの領域の中でも福祉や環境、食といった分野で課題解決を目指すスタートアップ企業5社に登壇いただきます。
  
【開催概要】
  日時:2021年6月21日(火)
     開演18:00 終了予定20:00
  会場:Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)とオンラインの同時開催
  費用:無料  
  主催:JOIC事務局(運営:角川アスキー総合研究所、ASCII STARTUP)
  リンク・詳細:https://www.joic.jp/news/news-i134-u1.html

【お問い合わせ先】
  JOIC事務局(NEDOイノベーション推進部 JOIC担当)
  TEL:044-520-5173  E-MAIL:open_innovation@nedo.go.jp
  
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
----------------------------------------------------------------------- 
 
 
◆◇◆♪ ------- オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 事務局からのお知らせ ------- ♪◆◇◆
  
  =====================================================================
  

   ・ JOIC Twitter を開設しておりますので、是非ともフォローください。
           https://twitter.com/joic_official
 
   ・ 画期的取組や共創促進につながるオープンイノベーションに挑む民間事業者の取材先を募集しております。
     具体的には、記事として公開できる他事業者や他機関と連携内容そのものについてをテーマとしています。
     JOIC会員からの積極的な情報提供を募集していますので、ぜひご連絡ください。
          取材例:https://ascii.jp/elem/000/004/062/4062585/
          連絡先:https://www.joic.jp/email.html 

   ・ JOIC HP上に「企業の新規事業創出を支援する事業者の取り組み」の掲載を開始しております。
          https://www.joic.jp/accelerater-interviews_v01.html#contents-head1

   ・ <オープンイノベーション白書 (第三版)を公開>
      HPより閲覧、DL可能です。以下のURLよりご確認ください。
     ◇一般公開URL:
          https://www.joic.jp/joic_members/open_innovation_hakusyo
     ◇会員ページURL: 
          https://www.joic.jp/joic_members/ より、 会員ID、PWを入力いただき
         会員専用ページにログインいただくと 白書の 各章毎に閲覧、DLが可能です。

  ====================================================================== 

  < NEDOピッチでのプレゼンを収録したビデオ映像を配信中>

   会員の皆様には、常日頃から オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)を
   ご支援いただき、誠にありがとうございます。
   さて、首記ビデオ映像の配信ですが、以下URLより視聴できますので ご利用ください。
   第47回NEDOピッチ(IoT、AI ver.) 
     https://www.youtube.com/playlist?list=PLZH3AKTCrVsUEmfcOoyrb635PTNBWyT14
 
   引き続き、よろしくお願い申し上げます。

  =======================================================================

--------------------------------------------------------------------------
◆◇◆--------------------------------------------------------------------◆◇◆

PAGE
TOP