JOIC:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

Japan Open Innovation Council

オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

メルマガ/関連情報

%%SUBTITLE%%
最新情報2

2018年05月28日(月) メルマガ

メールマガジン「オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #061」を発行致しました。

┏┓           オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #061            ┏┓
┗□─────────────--------------------------------------------------------------─────────-─□┛

  2018年 5月28日

   
□■□∞∞──        JATES イノベーション実践戦略研究会へのお誘い       ----------------──∞∞□■□

【概 要】
  科学技術と経済の会(JATES)では、大企業、中小企業、ベンチャー間の交流を図りオープン
 イノベーションを 促進する場を目指して、各種講演会や見学会を開催しています。 
  今回は大阪大学発のベンチャーであるマイクロ波化学の代表取締役社長CEO 吉野 巌 様を
 お招きして、「マイクロ波化学プロセスにより化学産業にイノベーションを起こす」と題して
 ご講演を頂きます。
  本講演は当会会員企業向けのイベントですが、当会にご興味のある企業様にもお試しでご参加
 頂けるようにいたしました。ご興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。なお、講演会後は
 交流会も開催いたします。

  お申し込みは下記の「問い合わせ先」まで、お名前、会社名、ご役職を記載の上、メールを
 お送りください。 (締め切り6月11日)

【開催内容】
 日 時 : 2018年6月21日(木) 15:00 ~18:30  (17:00~18:30は交流会)
 会 場 : 東京理科大学 理窓会倶楽部 第1会議室 (PORTA神楽坂6階)
        東京都千代田区神楽坂2-6-1
          TEL:03-3260-0725
                       http://tus-alumni.risoukai.tus.ac.jp/access/hall
 費 用 : 無料
 主 催 : (一社)科学技術と経済の会 http://www.jates.or.jp/
 
【お問い合わせ先】
      (一社)科学技術と経済の会 
          イノベーション実践戦略研究会事務局
           山崎、八木 Email: jigyou@jates.or.jp <mailto:jigyou@jates.or.jp>
                                       TEL: 03-3263-5501
 
 ◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------


□■□∞∞──     「先進的な宇宙利用モデル実証プロジェクト」公募開始のお知らせ    ----------──∞∞□■□

【概 要】
  内閣府 宇宙開発戦略推進事務局では、昨年度に引き続き、「先進的な宇宙利用モデル実証プロ
 ジェクト」を実施いたします。
 本事業では、衛星データの利活用促進に向け、衛星リモートセンシングや測位情報といった衛星
 データの先進的な利用モデルの実証を行います。実証に当たっては、衛星データを活用したサービス
 を提供する者と、実際にそのサービスを自らの事業等に利用する者がチームとなることで、エンド
 ユーザーのニーズを踏まえた真に使えるサービスの創出を図ります。
  採択提案は、本プロジェクトの事務局である一般財団法人日本宇宙フォーラムと再委託契約を
 締結し、実証を行っていただきます。

【開催内容】
 日 時 : 公募期間 2018年5月21日(月) ~ 6月15日(金)17時
 主 催 : 内閣府 宇宙開発戦略推進事務局
 リンク・詳細 : http://www.uchuriyo.space/model/

【お問い合わせ先】
 一般財団法人日本宇宙フォーラム
 「平成30年度 先進的宇宙利用モデル実証プロジェクト」公募事務局
   担 当 : 榎、大西
        TEL: 03-6206-4902
        E-mail : model@jsforum.or.jp

 ◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------


□■□∞∞──      ビジネス・アクセラレーション・プログラム2018の案     -------------------------──∞∞□■□

【概 要】
  三菱総合研究所は、革新的技術とイノベーションを活用してビジネスにより社会課題解決を
 目指すための『ビジネス・アクセラレーション・プログラム2018』を開催します。

  募集テーマは弊社が重点的に取り組む6テーマ(『教育・人財育成』『ウェルネス』『水・食料』
『防災』『モビリティ』 『エネルギー・環境』)。
  優勝賞金は100万円、二次審査を通過したファイナリストには弊社専門家によるメンタリング
 および10月に開催される国内最大の最先端テクノロジーの展示会「CEATEC JAPAN 2018」に
 おけるピッチイベントでのプレゼンの場をご提供します。

【開催内容】
 日 程 :
  <募集期間>
     平成30年4月18日(水)~6月17日(日) 
  <スケジュール>
     6月17日(日) : 一次選考募集締切(書類審査)
     7月下旬 : 二次選考(プレゼンテーション審査)
     8月~9月 : メンタリング
     9月18日(火) : 最終審査会

  費 用 : 無料
  主 催 : 三菱総合研究所 未来共創イノベーションネットワーク(INCF)
  リンク・詳細 : http://incf-contest.mri.co.jp/

【お 問い合わせ先】
     株式会社三菱総合研究所
        未来共創イノベーションネットワーク事務局
        bic-info@mri.co.jp

 ◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------

 

◆◇◆♪ ------- オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 事務局からのお知らせ ------------    ♪◆◇◆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 
   =====   「Startup Factory構築事業」のお知らせ (経済産業省) ================== 

     スタートアップの量産に向けた設計・試作等をサポートする拠点構築を支援する補助金事業
    「Startup Factory構築事業」につき、執行団体(一般社団法人環境共創イニシアチブ)が 
    間接補助事業の募集を開始いたしました。
      ハード面の整備(スタートアップ等が集まる場の新設、設計・試作設備導入等)および
    ソフト面の整備(教育プログラム開発、支援プログラム開発、システム開発等)を支援いたします。
    募集にかかる詳細につきましては下記特設WEBサイトURLよりご参照ください。

    公開URL:
      特設WEBサイト https://startup-f.jp


  ====「オープンイノベーション白書 初版」のアップデート(追補版)================
 
  昨年公開した「オープンイノベーション白書 初版」の第2章(データに見る国内の
  オープンイノベーションの現状)の掲載データの一部を最新数値に更新しました。
  (※本アップデートが反映された全体版(第1章~第7章)はございません)
 
  公開URL:
   https://www.joic.jp/files/2nd_Chapter_Reviced.pdf

  =========================================================

   <平成28年度JOIC調査(国内外オープンイノベーション事例等)の結果公開>
   
   今般、平成28年度にオープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)が実施した
   国内外オープンイノベーション事例等に関する調査結果を公開しております。

   「オープンイノベーション白書 初版」と共に本調査につきましても、今後のオープン
   イノベーション推進の検討にご活用ください。
    【調査結果:目次】
     ・国内企業におけるオープンイノベーション推進事例(数社)
     ・海外企業におけるオープンイノベーション推進事例(数社)
     ・国内外の自治体・公的機関におけるオープンイノベーション推進事例(数機関)
     ・主要国のイノベーション・エコシステムの概観(数カ国)
     ・オープンイノベーション2.0の動向(欧州)

  公開URL:
      https://www.joic.jp/interview.htm
 =========================================================

< NEDOピッチでのプレゼンを収録したビデオ映像の配信開始 >

会員の皆様には、常日頃から オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)を
ご支援いただき、誠にありがとうございます。
さて、首記ビデオ映像の配信ですが、以下URLより視聴できますので ご利用ください。
第24回NEDOピッチ(Future of Work)
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLZH3AKTCrVsWXR-40kNbiGfpHpoUwx5-4

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

  ==========================================================

 < JOIC ホームページを スマホでも 見やすくするため、6月初旬より 一部リニューアル致します。>

------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆--------------------------------------------------------------------◆◇◆

 

 

PAGE
TOP