2025年04月21日(月) メルマガ メールマガジン「オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #392」を発行致しました。 「東京都ベンチャー技術大賞」令和7年度の申請受付を開始 概要:2025年4月10日(木)から、令和7年度 東京都ベンチャー技術大賞の申請受付を開始いたしました。都内の中小企業がその技術力を活かして開発した、革新的で将来性のある製品・技術、サービスを表彰し、受賞者には開発・販売等奨励金(大賞は300万円)を交付します。また、2025年11月に開催される「産業交流展2025」への無料出展、受賞製品の広報戦略支援や販売促進支援などのサポートを提供します。 申請受付期間:2025年5月30日(金)※必着申請方法:オンライン申請「東京都ベンチャー技術大賞」ホームページの申請フォームからお申し込みください。リンク・詳細:https://venture-award.metro.tokyo.lg.jp/ 問い合わせ先:東京都ベンチャー技術大賞事務局(株式会社ツクリエ)E-mail:info@venture-award.metro.tokyo.lg.jp 【IP ePlat】2月3月コンテンツリリースのお知らせ INPITでは、2月にJ-PlatPatにて検索する際の注意点、3月に知財戦略エキスパート及び専門窓口の紹介、地域団体商標の活用事例、IPランドスケープ、スタートアップ支援を紹介するアニメ、専門家による営業秘密管理、産学連携に関する解説の各動画を公開しましたぜひご視聴ください。 日時:令和7年2月3月配信会場:オンライン配信(視聴には、ポップアップブロックの解除が必要です。)費用:無料リンク・詳細:https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20250228.html https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20250314.html 問い合わせ先:独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)知財人材部 電子研修担当電話(代表)03-3581-1101 内線3907 メルマガ掲載依頼の規約はこちらを参照願います。 [トップに戻る]
「東京都ベンチャー技術大賞」令和7年度の申請受付を開始
概要:
2025年4月10日(木)から、令和7年度 東京都ベンチャー技術大賞の申請受付を開始いたしました。
都内の中小企業がその技術力を活かして開発した、革新的で将来性のある製品・技術、サービスを表彰し、受賞者には開発・販売等奨励金(大賞は300万円)を交付します。また、2025年11月に開催される「産業交流展2025」への無料出展、受賞製品の広報戦略支援や販売促進支援などのサポートを提供します。
申請受付期間:2025年5月30日(金)※必着
申請方法:オンライン申請
「東京都ベンチャー技術大賞」ホームページの申請フォームからお申し込みください。
リンク・詳細:https://venture-award.metro.tokyo.lg.jp/
問い合わせ先:
東京都ベンチャー技術大賞事務局(株式会社ツクリエ)
E-mail:info@venture-award.metro.tokyo.lg.jp
【IP ePlat】2月3月コンテンツリリースのお知らせ
INPITでは、2月にJ-PlatPatにて検索する際の注意点、3月に知財戦略エキスパート及び専門窓口の紹介、地域団体商標の活用事例、IPランドスケープ、スタートアップ支援を紹介するアニメ、専門家による営業秘密管理、産学連携に関する解説の各動画を公開しました
ぜひご視聴ください。
日時:令和7年2月3月配信
会場:オンライン配信(視聴には、ポップアップブロックの解除が必要です。)
費用:無料
リンク・詳細:https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20250228.html
https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20250314.html
問い合わせ先:独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)
知財人材部 電子研修担当
電話(代表)03-3581-1101 内線3907